あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
晴天に恵まれた正月となりましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
世界的にはコロナ禍もまだ終息は見えず、ウクライナ戦争も不透明な状況が続いています。
ゼロコロナ政策が失敗し経済成長が望めなくなった中国では、中途半端な備えのまま感染対策を緩和した結果コロナ感染が爆発しているようです(正確な感染状況の把握は不可能ですが)。中国政府は効果の薄い自国製ワクチンしか国民には接種を認めていないようで、今後感染状況が好転する兆しは見えないと言わざるを得ません。春節の季節に日本に渡航し観光、爆買いを希望する中国人の入国、水際対策が重要な課題となっています。
全世界が一丸となってコロナ対策に当たることが肝要かと考えますが、こうした中国の対応を考えると今年果たして可能かどうか考えさせられます。
まだまだ油断はできませんが、職員一同相応の感染対策を行い皆様の診療に当たらせていただく所存です。
皆様にとって良き一年でありますよう願っております。
本年もどうぞよろしくお願いします。
お正月を迎える準備をしました
クリスマスの喧騒も終わり激動の2022年も終わりを迎えようとしています。
今年を表す漢字は「戦」でした。
コロナ禍の終息も見えない中、2月24日いきなりロシアが隣国ウクライナに侵攻しました。プーチン大統領の個人的な妄想により第二次大戦後の秩序が破壊され、力による一方的な現状変更に着手し罪のないウクライナ国民の領土が奪われ大量虐殺が行われました。戦力では圧倒的に不利なウクライナが国民一丸で応戦し西側諸国からの援助を得て、秋ごろからようやくウクライナ軍の反攻、領土奪還が始まりましたがいまだ戦火は収まっていません。現在卑劣にもロシアは一般市民生活に必要なインフラへの攻撃を継続しています。戦線では劣勢のロシア軍は厳冬を迎えるこの時期に暖と光のない生活を強いて人々の戦意を奪うことを目的としていますが、ウクライナ国民のほとんどは全くあきらめずに戦いを継続しています。クリミア半島を含めた自国領土から完全にロシア軍を追い出すまで、絶対に負けられない戦いであると覚悟を決めた強さに尊敬と感服の念を禁じえません。来年には是非ロシア軍完全撤退の報道が世界中に発信されることを期待しております。
民主主義と専制主義との戦いの一面もあり、独裁者の支配する核保有3国に対峙する我々も民主主義陣営の一員として相応の覚悟が求められています。防衛費の増額を含め自分の国は自分で守ることの意義を痛切に感じさせられた一年でもありました。
話は変わりますがMLBでの大谷翔平選手の二刀流での活躍、サッカーW杯日本代表のドイツ、スペイン撃破という見事な戦いぶり、アジア人初のボクシング主要4団体統一王者となった井上尚弥選手の圧倒的強さ等に感動、感激した一年でもありました。世界で活躍する日本人の方々を常に誇らしく感じられ日本人でよかったなと痛感しています。
来年こそコロナ化が終息し戦争のない平和な社会が訪れ、全世界の人々が平和で安心、安全に暮らせる時が来ることを切に願っています。
当院では正月を間近に控え待合室に迎春の準備を行いました。
うさぎ年にちなみ可愛らしい置物などを飾り、皆様にお正月の訪れを感じていただけるよう職員一同で工夫しました。
寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛いただき良いお正月をお迎えください。
クリスマスが近づいてきました。
立冬を過ぎ、朝ごとに冷気が加わるこの頃、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
コロナ禍も終息の見通しが立たたないようで、まだまだ自制、自粛が必要なようです。
さて今年も残すところあとひと月余りとなりクリスマスの季節がやってきました。
例年待合室の目の保養にとツリーや人形を飾っていますが、今年は日成貿易(株)三井社長よりプレゼントされた木彫りのサンタクロースが加わりました。
一対のイギリス雑貨でアイビーとコニーの名前で皆に親しまれているそうです。
愛らしい表情で皆様をきっと温かい気持ちにしてくれると思います。
寒さも厳しさを増してきます。皆様くれぐれもご自愛ください。
デジタルミュージアムで芸術の秋
10月も後半となり秋の深まりを感じる今日この頃となってきました。
今年はインフルエンザウイルス感染と新型コロナウイルス感染の同時流行が
予想されていますので、希望される方(12歳以上の方でアレルギー等があり接種できない方を除きほぼ全員)は
同時接種も可能ですので早めのワクチン接種をお勧めします。
さて昔からこの季節は芸術の秋とも言われております。
今年はユーキャン社から憧れの名画がデジタル技術を駆使し気軽に楽しめることができる
「デジタルミュージアム」を手に入れ、待合室の壁に飾りました。
何と100種類の世界や日本の名画が解説付きで鑑賞できます。美術を好きな方やそうでない方も
思わず引き込まれるほどの高性能モニターです。
案内役付きで世界中の美術館を訪ねているかのように楽しめます。是非一度ご覧になってください。
寒暖差の激しい季節ですので皆様くれぐれもご自愛ください。
10月はハロウィン
朝夕は少し肌寒く感じられるようになりようやく秋の気配が感じられるようになりました。新型コロナウイルス感染症の第7波も下火になってきましたが、
皆様は変化なくお過ごしでしょうか。
さて今年も10月となりハロウィンのシーズンがやってきました。
うさぎとテディベアの人形にハロウィン用の衣装を施しまた待合室の壁にもかぼちゃのオブジェ等を飾りました。
人形はとても可愛らしく皆さんの目の保養に役立つものと思います。
今後とも来院された皆様に少しでも季節感を味わっていただけるように、職員一同安らぎの空間の演出を考えてまいります。
下火になったとはいえ第8波の到来も予想され、感染対策はまだまだ緩めるわけにはいかないようです。
もう少しの辛抱かと思いますがコロナ前の日常生活に戻れるよう一緒に頑張っていきましょう。
金平糖?入りガラスペンとパンクシー
日成貿易(株)の社長さんより新しいガラスペンとパンクシーのアートパネルを頂きました。
エルメスを思わせる爽やかな色彩の金平糖ガラス細工の入ったおしゃれなガラスペンです。
アートパネルは2020年コロナパンデミックの際にパンクシーが描いた落書きです。
子供たちにとってのヒーローはコミック雑誌の主人公でしたが、パンデミックの最中は世の中を救うヒーローは医療従事者であるとのユーモア溢れる描写です。
アートパネルは待合室に展示しています。よろしかったらご覧になってください。
山笠手ぬぐいと笹を用意し七夕飾りの準備をしました。
暑い日が続きますが皆様の体調に変わりありませんでしょうか?
今年は観測史上初めて6月28日に梅雨が明け期間も17日間と最短でした。
降水量は例年の44%と発表され水不足も心配されます。
熱中症の予防には適切な水分補給と室温管理、休養などが最も重要でありますので
皆様十分に意識して行動してください。また屋外でのマスク着用は政府も勧めていませんので体調と相談し外すことも考えましょう。
さて梅雨明けとともに山笠と七夕の季節が近づいてきました。
山笠の手ぬぐいと七夕飾り用の笹を待合室の壁に準備しました。
皆様の願いが叶うように短冊も用意しております。
童心に帰ったつもりで願い事を書き飾ってください。
職員一同楽しみにしています。
厚さ厳しさ折くれぐれもご自愛ください。
ガラスペンをいただきました。
そろそろ梅雨入りも近いようですが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
日成貿易(株)から昨年KBサンドピクチャーを購入しましたが、その社長が6月1日来福されました。昨今テレワークが多くなり東京では若い女性を中心にガラスペンが流行しているようで、社長から男性用としてウイスキーオンザロックをデザインしたガラスペンを手土産としていただきました。写真のようにおしゃれなデザインで書き味も上々で一目で気に入りました。
診察室に置かせていただき使用させていただいています。
皆様の目の保養にも一役買ってくれそうです。
暦の上でも夏は間近です。気温の変化にも十分注意して健やかにお過ごしください。
端午の節句が近づいてきました
桜の花も散り春の陽ざしのまぶしい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍の終息にはまだ時間が必要で、しばらくはWith Coronaの生活が求められているようです。
昨日待合室に鯉のぼりのタペストリーと珍しい水引細工の可愛らしい端午の節句飾りを、
皆様に季節を感じていただけるよう用意いたしました。是非ご覧になってください。
ひな人形飾りました
節分、立春も過ぎ暦の上では春を迎えましたがまだまだ寒い日が続いています。
皆様には大過なくお過ごしでしょうか?
さて当院では季節の変わり目と春の訪れを感じていただこうと、可愛らしいお姫様と凛々しいお内裏様を待合室に飾っています。目の保養に是非ご覧ください。
コロナ感染症もピークアウトまでもう少しの辛抱と自粛が必要かと察しております。
くれぐれもご自愛ください。