ブログ

2017.11.28

インフルエンザワクチン不足についてのお知らせ

 ニュース等でご存知かと思いますが、インフルエンザワクチンが不足しております。

11月中旬頃までは予約なしで接種可能でしたが現在は予約もできない状態です。その頃にお問い合わせ頂いた方には大変ご迷惑をお掛け致しております。

本当に申し訳ありません。

 尚、12月7日以降にワクチン入荷予定です。本数は未定ですがその頃にまたお問い合わせ頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。

2017.09.20

インフルエンザワクチン接種開始のお知らせ

日中はまだ暑い日が多いようですが、朝晩は過ごしやすくなってまいりました。

この時期、夏の疲れと相まって体調を崩しやすくなっております。どうぞ体調管理には万全を期して下さい。

 そろそろ、インフルエンザの季節が到来いたします。流行する前に予防接種をお勧めします。

今年も10月1日から接種可能です。福岡市内にお住まいの65歳以上の方は、市より補助がありますので昨年同様1,500円です。また、一般の方は、1回目3,500円、2回目3,000円です。13歳以上の方は1回の接種で良いのですが、糖尿病や呼吸器疾患等の持病をお持ちの方は2回接種する事をお勧めします。小児に関しては、3歳以上から受け付けます。

ご不明な点等ございましたらお尋ね下さい。

2017.04.11

専門外来の変更のお知らせ

  4月1日より専門外来の医師の変更があります。

 月曜日の加勢田医師(総合診療科)が米嶋医師(呼吸器内科)へ

 金曜日の米嶋医師(呼吸器内科)は、第1・3・5のみ

 土曜日の第2・4に九大病院女性医師(外科)が入ります。

 詳しくは、ホームページの医院紹介の専門外来をご覧下さい。

2016.10.06

インフルエンザ予防接種のお知らせ

 こんにちは。

今年もインフルエンザ予防接種の時期となりました。

福岡市にお住まいの65歳以上の方は、今年も1,500円で接種出来ます。

(福岡市以外の方や何かご不明な点等ございましたらお問い合わせ下さい。)

一般の方も昨年同様3,000円です。2回目は、2,500円です。

小児は、3歳から受け付け致します。13歳未満のお子様は、2回接種が必要です。

 

ワクチン接種時期について

 ワクチン接種によるインフルエンザの予防効果は、接種後約2週間から得られます。その後約5か月間維持されます。

12月頃より流行し始めるとすると、11月中旬に接種すると良いでしょう。2回接種が必要な方は、10月中旬に1回目を、11月中旬に2回目を接種すると良いでしょう。

2016.01.15

循環器内科診療再開のお知らせ

医師の退職により皆様に大変ご迷惑をおかけしておりました循環器内科診療がようやく再開できるようになりました。

済生会福岡総合病院様の御協力により2月8日より始めさせていただきます。

毎週月曜日の午後3時から6時までの診療となります。

 

血液検査(脂質異常症や慢性腎臓病など)、心電図、レントゲン検査はもちろんのこと心臓機能の評価につながる心臓超音波検査、不整脈や狭心症などの診断のための24時間心電図(ホルター心電図)、動脈硬化や血管進展性の検査などを行い患者さんの循環器疾患の診断、治療はもちろんのこと全身状態を評価いたします。

当院で対応できない手術や心臓カテーテル検査や運動負荷試験などは、済生会福岡総合病院様や近隣の病院や医院と連携し患者さんに信頼される最適な医療を目指していきます。

外科、内科、消化器内科、総合診療、漢方処方、呼吸器内科、禁煙外来、健診部門等従来の診療もこれまで以上に患者さんに安心していただける医療を目指し職員一同精一杯努力させていただきます。

 

今後も一層のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2016.01.08

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
少し遅くなりましたが年頭に当たりご挨拶させていただきます。
まずは皆様方のおかげで2015年も大過なく無事に越せることができましたことを深く御礼申し上げます。
2015年は総合診療医、呼吸器内科医等に応援をいただき、またCTの導入により当院で対応可能な疾病の範囲を拡大させることができました。
院長植木理夫の信念である「クリニックは患者さんのことを第一に考え、職員一同心を一つにして安心して信頼できる気持ちのこもった医療を提供することが使命である」ことに少しずつではありますが、近づいているように感じられるようになりました。
これもひとえに患者さんをはじめ地域の方々、近隣の医療機関の皆様方等のおかげかと感謝しております。
昨年夏医師の退職によりご迷惑をおかけいたしました循環器内科診療も近々再開できる見通しです。時期については改めてアナウンスさせていただきます。
本年も患者さんのために心のこもった医療を目指し頑張っていく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に皆様にとって実り多き一年になることを祈念し挨拶とさせていただきます。

2015.12.11

上野先生診療終了のお知らせ

8月に休診のお知らせをいたしましたが
このたび、退職されることとなりました。

上野先生の休診掲示を診療終了と改めお知らせ申し上げます。

尚、循環器内科の診療は、現在内科医師と調整中です。

2015.11.24

年末年始のお知らせ

こんにちは。
朝夕の冷え込みが身に染みる時節となりました。
体調に変化等ございませんか?
帰宅時の手洗い、うがい、また適度の加湿、マスクの使用等により
風邪やインフルエンザから身を守りましょう。

年末年始の診療のお知らせをいたします。

 12/28(月)   13時30分まで

    29(火)   休診

    30(水)   休診
    31(木)    休診
 1/     1(金)   休診
      2(土)     休診
       3(日)   休診
     4(月)  通常通り

2015.10.01

インフルエンザ予防接種のご案内

平成27年10月からインフルエンザ予防接種を実施します。

福岡市在住の高齢者(65歳以上)の方は自己負担金1,500円となります。
一般の方は、3,000円になります。


インフルエンザワクチン接種後、十分な効果を維持する期間は
約2週間後から約5か月とされています。
流行期の前、一般的に10月中旬から12月中旬までに接種を済ませましょう。

2回目接種を希望される方は4週間間隔が望ましいです。

2015.08.25

上野先生診療休診のお知らせ

昨年の5月より循環器内科を担当して頂いてました上野先生の診療を都合により休診致しました。
今までありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
一番上に戻る
TEL:092-791-9071 ご予約に関してはこちら
うえき医院からのお知らせ
早期発見・早期治療が大切 検診を受けましょう CT検査、エコー検査、内視鏡検査
女性医師による専門外来 診療時間や曜日についてはこちら
ご予約に関してはこちら
オンライン診療
身近でやさしい医療メディア Medical DOC
ドクターズファイル
消化器内視鏡検査による胃がんや大腸がんの早期発見の重要性
求人情報
当院について