ブログ

2015.07.28

非常勤医師の勤務体制の変更のお知らせ

蒸し暑い毎日ですが、皆様お変わりございませんか?
この時期、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。

 さて、8月より非常勤医師の勤務が一部変更となります。
循環器内科の上野先生が毎週月・木と第1.3.5火曜日の午前中、
総合診療科の酒見先生が毎週水曜日と第2.4土曜日の午前中となります。
 また、新たに毎週金曜日の午前中に米嶋 聡子先生がお見えになります。
専門は、呼吸器内科です。

どうぞよろしくお願いいたします。
2015.04.09

クレジットカード

患者様へ

以前から要望がありましたクレジットカードでのお支払いが
できるシステムを導入しました。

お会計の際、窓口におっしゃってください。

2015.04.08

5/11CT検査導入ついて

すっかり春らしい季節となりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて昨年5月に健診部門、循環器内科、禁煙外来などを始めさせていただきましたが、おかげさまで来院患者数も増加し職員一同忙しい毎日を過ごさせていただいております。
今年は昨今の医療事情や疾病の早期発見の重要性などを考えまして、隣接している薬局の一部を当院の放射線科として拡張し新たにX線CT診断装置を導入することにしました。
マルチスライス16列CT装置で頭部、胸部、腹部の鮮明な画像はもちろん脳血管や胸腹部、上下肢などの血管系の詳細な観察も可能であります。また微細な骨折の診断や脊椎圧迫骨折、椎間板ヘルニアなど整形外科領域の疾患にも大いに役立つCTです。さらに肺気腫、内臓脂肪の計測も容易に行うことが可能です。
5月11日の本格稼働をめざし現在鋭意準備中であります。
これからも微力ながら地域医療の向上に貢献させていただきたく職員一同張り切っております。皆様のより一層のご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

2015.04.08

騒音について

来院される患者様へ

新緑の眩しい時期になってまいりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか

さて5月11日CT導入の為、本日(4月8日)から
改修工事が始まります。
騒音など発生しご迷惑をおかけすると思いますが
ご了承下さいますよう、お願い申しあげます。

2015.04.07

総合診療、漢方外来の新設について

報告が遅くなりましたが4月1日より毎週水曜日午前診療に九州大学病院総合診療部の協力を得て総合診療、漢方外来を始めさせていただきました。
酒見 倫子(さけみ りんね)先生が毎週勤務の予定で内科全般はもちろんのこと、体調不良や健康不安などがあり何科に行けばよいかわからない患者様などの対応もさせていただいております。さらに上野 美佳先生(循環器内科:月、木、金曜日午前診療)ともども女性医師ならではの観点から漢方薬の処方も積極的におこなっております。
女性特有の症状や体の不調でお悩みの方々、自身の健康状態が気になる患者様などの診断、治療の手助けになれますよう心がけております。
どうぞお気軽に受診されてください。

2015.01.19

新年のご挨拶

 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

 さて、昨年暮れよりインフルエンザが流行しております。皆様お変わりございませんか?
手洗い、うがいの励行、なるべく人込みを避ける、外出の際はマスクをする等お気をつけ下さい。
また、室内の換気や加湿を行う事もお忘れなく。

 寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛下さいますようお祈り致します。

2014.12.01

年末年始のお知らせ

師走を迎え、今年も残すところ1か月足らずとなりました。
一段と寒さも増し、のどの痛みや発熱等、風邪症状を訴える方も増えております。幸いまだインフルエンザの患者様はいらっしゃいませんが、これから流行を迎えると思われます。
まだ、インフルエンザの予防接種を受けられていない方は、お早目の接種をおすすめ致します。

さて今年は、28日と来年の1月4日が日曜日となっておりますので、年末年始のお休みが8日間と長期になります。どうかご理解の上ご了承の程お願い申し上げます。
           年末年始のお知らせ

         12月27日(土)  通常通り
            28日(日)  お休み
            29日(月)    お休み
            30日(火)  お休み
            31日(水)  お休み 
          1月1日(木)   お休み
            2日(金)   お休み
            3日(土)   お休み
            4日(日)   お休み
            5日(月)  通常通り
            
 これからの季節外でのお食事会等が増えると思われますが、暴飲暴食を避け体調管理をしっかりと行い良い年末年始をお過し下さい。

2014.10.06

インフルエンザワクチンのお知らせ

 今年も、インフルエンザワクチンの予防接種を受ける時期となりました。流行を迎える前に接種することをおすすめ致します。
一般的には、10月の下旬から12月中旬までに接種を済ませるとよいでしょう。(ワクチンの効果は接種後2週間程で表れます。)
 尚、料金は1回目2,500円、2回目2,000円となっております。
詳しくは、当院までお問い合わせ下さい。

2014.09.20

予防接種のお知らせ(最新)

日中はまだまだ日差しが眩しく感じられますが、朝夕は涼しくすっかり秋めいて参りました。この季節の変わり目に体調の変化などございませんでしょうか?
 さて、10月1日より高齢者の肺炎球菌感染症ワクチンの予防接種を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
福岡市内にお住まいの方で,尚且つ平成26年4月2日~平成27年4月1日に以下の誕生日を迎える方が対象です。

   65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳

福岡市より補助がありますので、ご負担が4,200円となります。
65歳を超えますと肺炎による死亡率は急激に上昇致します。是非この機会にご検討下さい。
合わせて、高齢者のインフルエンザワクチンの予防接種も10月1日より実施致します。
詳しくは、当院までお問い合わせください。

2014.09.01

お知らせ

今日から新学期が始まりました。今年の夏は雨が多かった分いくらか暑さも和らいだように感じます。
さて、9月より循環器内科の診療日が月・木・金の午前中と変更になりましたのでお知らせ致します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
一番上に戻る
TEL:092-791-9071 ご予約に関してはこちら
うえき医院からのお知らせ
早期発見・早期治療が大切 検診を受けましょう CT検査、エコー検査、内視鏡検査
女性医師による専門外来 診療時間や曜日についてはこちら
ご予約に関してはこちら
オンライン診療
身近でやさしい医療メディア Medical DOC
ドクターズファイル
消化器内視鏡検査による胃がんや大腸がんの早期発見の重要性
求人情報
当院について